top of page

例大祭お疲れ様でした2018

  • sou1
  • 2018年5月9日
  • 読了時間: 4分

例大祭お疲れ様でした。八橋合同完売、九十九姉妹アレンジコンピ残りわずかとなりました。来てくださった方、前日や打ち上げでご一緒した方、売り子を引き受けてくださったやほーbbさん、それから例大祭運営の方々、本当にありがとうございます。

次回の参加予定は幺樂団カァニバルか東方紅楼夢です。よろしくお願いします。

ここから先はオフレポです。興味のある方だけご覧ください。

1. 前日編

 新幹線の方が安かったので、朝早く起きて新幹線で福岡から東京まで移動。のぞみって本当に静岡県全部スルーするんですね。YAMAHAから茶畑、ラウンドワン富士店(地元の中学生のたまり場)、そして気づいたら小田原の文字。ためしに浜松っぽいところから熱海っぽいところまで時間を計測したらだいたい40分ちょっとでした。新幹線でこれなので、なるほど静岡県は18きっぷ利用者に恨まれるなと思いました。3両編成だとトイレないし。

 その後は秘封カフェへ向かうために、よこちさん(知り合いの音屋)を含む4名と合流しました。相手の顔を知らないかあまり覚えていない状態だったので、当然お互いに自己紹介します。

よこち「Kです」 K「よこちです」

ぼく「J(大学東方サークルの後輩の名前)です」

あらためて文章に書いてみたけどナニコレ。何なの? HN知られると死んじゃうの? その後真面目に自己紹介し、秘封カフェへ向かいました。案の定大混雑していたため、テイクアウトだけしてカフェを後にするのでした。

 その後は東大の東方サークル(東大幻想郷、GUT)にお邪魔し、一緒に夕飯を食べて解散しました。ところで僕以外の4人組は同じサークルに所属しており、普段から仲が良いのかずっと喋っていました。まるで漫才のようでした。

2. 当日編

 朝だあーさーだーよー、修造がのぼーるー(ネタが古い)。ホテルで朝食を済ませ、東京ビッグサイトへ。売り子のやほーbbさんと合流し、入場します。

今回のスペースはこんな感じでした。頒布物の内容は輝針祭と全く一緒。関東にはこの品ぞろえで遠征してい ないのでセーフというのが個人的な線引きです。また、今回は音楽島ではなかったので、合同誌を多めに置いています(実際の数は大差ないです)。


設営が思いのほか早く終わったので挨拶へ行き、いよいよ開場。開幕30分程度で本当にほしいものだけ買い物を済ませ、その後はなるべくスペースにいるようにしました。あいさつ回りも最低限に抑えたおかげか、割と楽に過ごすことができました。ここからは特に印象に残ったことを箇条書きで書いておきます。

・音楽島をまわっていたら、コスプレをした激戦の人さんと遭遇。なにかよくわからないけどメイドのコスプレ(咲夜でもVIVITでもる~ことでも夢子でも夢月でも蓬莱少女繪幻想のお掃除メイドでもない)だったので驚きました。

・M@coSAKiさん(八橋合同の表紙担当)のスペースに挨拶に行ったらうちの宣伝が。本当にありがとうございます。

・M@coSAKiさんの絵につられる人が何人かいました。中には「マコさんによろしく伝えておいてください」と言う人も。いや彼もサークル参加してるからそっち行ってよ。行ったかもしれないけど、一応。

・来年の輝針祭で雷鼓合同を出す8yさん、弁々合同を出す百合街かねるさん(九十九姉妹アレンジコンピのジャケットを描いてくださった方です)からそれぞれ告知ペーパーをいただきました。企画の経緯が経緯なので既に知ってるんですけどね。我々はグルです。僕が八橋合同2を出すので、たぶん何かが起こるはずです。

・差し入れで八つ橋をいただきました。それも2人から。さすがにそろそろ食べておこう……。

・上でも書きましたが、八橋合同が12時半ごろに完売しました。やったね。すごいね。

 ソース:https://twitter.com/sou_swampert/status/992971189722099712

・八橋合同完売後は机の上がCDのみになったので、まるで音楽サークルのようになりました。このことを売り子さんに言ったら、「まるで」と「のよう」がいらないと言われました。そういえばうち音楽サークルでしたね。

こんなところですかね。閉会後は打ち上げして、終わりっ!(打ち上げの内容は内輪ネタが多くなりそうなので略)

オフレポは以上です。長々と付き合ってくださりありがとうございました。

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017-2021 ぬまうおハウス Wix.comで作成されました。

bottom of page